2019年9月28日 or 2019年10月5日
キャンプはしたいけど何を準備したらいいのか分からない・・・。そんなキャンプ初心者でも簡単・安心に楽しめる一泊二日のプランになっております。テントや寝袋、テーブル、ランタンなどのキャンプセットはもちろん食事まで付いたお得な内容。テントの設営から津南の大自然を体感できるアクティビティーまでキャンプ場スタッフがサポート致します。
参加料金(税込) | 15,000円 |
---|
中学生以上/(大人1名につき2歳以下1名同伴可能)
定員 15
内訳:参加料(1名分)・キャンプ場利用料・キャンプセットレンタル代・講師料・保険料・材料費・食材費・薪代他
- 【通常教室・こども教室】に小学生のお子様のみでご参加の際、集合、解散にあたり、保護者、または責任のある方の送り迎えをお願いいたします。
- 【家族体験】は家族単位にて必ず保護者(大人)の方を含む2名様以上でご参加ください。お子様のみのご参加はお断りしております。
- 安全にアウトドア教室をお楽しみいただくために、必ずこちらをご覧ください。
- 安全に実施するため、指定の持ち物をご持参されない場合はご参加をお断りさせていただきます。
あらかじめご了承ください。
実施工程
-
1開会式・設営【1日目】
参加者全員で簡単に自己紹介をし、1晩過ごすテントを親子で協力して設営します。13:00スタート
-
2キャンプ場探索【1日目】
キャンプ場スタッフと場内を探索。天気が良ければキャンプ場内の山伏山登山に挑戦!
-
3夕食(BBQ)【1日目】
特産の津南ポーク、地元で獲れた高原野菜を使ったBBQ。炭のおこしかたも伝授します。
-
4ナイトハイク・たき火【1日目】
夕食後は夜の森に冒険にでかけましょう。冒険から戻ったらたき火タイムの後、就寝です。
-
5朝食【2日目】
朝食後、テントを撤収します。
-
6クラフト体験・ピザ作り【2日目】
朝食後は、キャンプの想い出となるクラフトに挑戦。昼食は、石窯でピザ作りをします。13:30解散
持ち物および服装
■着替え
下着や濡れた際などに着替えられるもの。
■防寒着
キャンプ場の夜は寒いため、しっかりとした防寒対策が必要です。
■雨具
天気の急変に対応できるよう、カッパが必要です。
■保険書(コピー可)
■洗面用具
シャワー棟がキャンプ場内にございます。
■懐中電灯
夜足元を照らしたり、テント内灯りとして使用します。
■帽子
熱中症対策にお持ちください。
- 教室の開催場所はほとんどが野外ですので、急激な気候の変化に対応するための万全な装備(雨具・帽子・肌を露出しない服装・防寒具)もあわせてご用意ください。
- 安全に実施するため、指定の持ち物をご持参されない場合は参加をお断りさせていただきます。あらかじめご了承ください。
コメント