北海道でキャンプと聞くと設備はあるのか?大自然過ぎて初心者じゃダメなんじゃ?という不安があるかと思います。
しかし実際の北海道キャンプ場は設備も充実している所が多く、景観も本島などでは見られない広大な自然を見ることが出きます。
特別北海道だからといって必要な道具や利用料金、などがある訳ではないので気軽に楽しむことができます。
1.星に手がとどく丘キャンプ場 (中富良野町)
北海道でキャンプをするには外せないキャンプ場です。
設備としては必要最低限の設備しかありませんが自然を楽しむという醍醐味を味わうには絶好のキャンプ場となります。
照明も必要最低限しかないですが、夜に空を見上げると空を照らす満点の星が見えます。
ローチェストに座りながらゆったりと星空を見上げる休日を過ごすのはどうでしょう?
住所 | 北海道空知郡中富良野町字中富良野ベベルイ |
電話 | 0167-44-3977 |
利用料 | 大人(中学生以上)700円 |
小人(小学生以下)400円 | |
犬一匹につき200円 | |
公式HP | http://www.hoshioka.com/ |
2.森林公園びふかアイランドキャンプ場(美深町)
個人的に好きなキャンプ場になります。とても便利です。
道の駅に直結しているので温泉を楽しむこともでき、施設もある程度利用することができます。
邪道と困惑する方もいるかもしれませんが、レストランや宿泊施設もありますので小さなお子様を連れてキャンプの雰囲気を楽しんでみたり、初心者でさわりだけ触れてみたいという方にお勧めのキャンプ場となります。
住所 | 北海道中川郡美深町森林公園びふかアイランド内 |
電話 | 01656-2-2900 |
利用料 | 大人(18歳以上)300円 |
小人(小学生)150円 | |
幼児(未就学児童)無料 | |
公式HP | http://www.bifukaonsen.com/areainfo/ |
3.噴火湾パノラマパーク オートリゾート(八雲町)
海沿いに面するキャンプ場で一度は目にして欲しい、素晴らしい景観を誇っています。
広々とした設営場所から見渡す壮大な海はまさに自然といった感じで悩みやストレスなどは吹き飛んでしまいます。
設備も必要最低限揃っており、熟練キャンパーから今年始めたばかりといった初心者キャンパーまで楽しむことができます。
また、数が少ないですがロジもありますので初心者含めたイベントでのキャンプなどにも使用できます。
住所 | 北海道二海郡八雲町浜松 |
電話 | 0120-415-992 |
使用料 | 小学生以上500円 |
大人(中学生以上)1,000円 | |
土・祝前日・夏期 | 小学生以上520円 |
大人(中学生以上)1,030円 | |
幼児無料 | |
公式HP | http://yakumo.shopro.co.jp/ |