九州は立地的に阿蘇や久住等の山も多く温泉地帯も多いです。
その為、キャンプ場にも温泉が併設されている場所も多く、大自然の中で疲れをいやしたり触れたりといった楽しみ方をできる地方になります。
①三日月の滝温泉キャンプ場(大分県)
このキャンプ場は玖珠川が近くに流れており、渓流遊びや釣り、カヌー体験などの周辺レジャーが充実しています。
また、名称の「三日月の滝」も付近にありますので観光も兼ねた一石二鳥キャンプになります。
キャンプ場自体も広いサイトからAC電源付きサイト、オール電化の一戸建てなど幅広いニーズに応えてくれるキャンプ場になります。
料金 | オートサイト一区画 12m×8m 4,000円 |
(入村料・ゴミ収集代込み) | |
(有電源区画は1,000円増し) | |
公式HP | http://www.xn--u9j140gtlqj7aq8v.com/camp/index.html |
②バルンバルンの森(大分県)
個人的にお勧めのキャンプ場になります。
オートサイト、フリーサイトのほか、とても特徴的で夢物語に出てきそうなツリーハウスは一見してみる価値ありです。
日本で一般人がツリーハウスを楽しめる場所はここと数か所しかありませんので行くことが出来るのなら行くことをお勧めします。
ツリーハウス室内にはハンモックも設置されており物語の世界に来た気分を味わうことが出来るでしょう。
また、共有設備として家族風呂や石窯など変わった設備もありますので自家製ピザを頬張りつつ自然を堪能してはいかがでしょう。
料金 | フリーサイト 3,000円~ |
ロッジ 9,000円~ | |
(詳細は公式HPよりご参照下さい) | |
公式HP | http://barunbarun.com/ |
③ながさき県民の森キャンプ場(長崎県)
THEキャンプ場です。
雄大な自然と広大な草地、満点の星空と遠くに見える山々。
キャンプ場の基本をそのままスケールを大きくしたもので、関東周辺ではなかなかお目にかかれない雰囲気を味わうことが出来るでしょう。
夜には360度の草原と満天の星空を見上げることが出来るのは中々ない経験だと思います。
サイト施設は必要最低限のものしかありませんがカフェが併設されてあり、周辺施設には温泉施設もありますので初心者から脱出するにはうってつけのキャンプ場になります。
料金 | 大人 300円 |
3歳~小学生 150円 | |
ペット1匹 100円 | |
サイト利用料 3,000円~ | |
(詳細は公式HPよりご参照下さい) | |
公式HP | http://boiboicamp.kuju-kogen.com/ |