住 所 | 〒369-1625埼玉県秩父郡皆野町下日野沢3902-1 |
電 話 | 0494-62-4726 |
営業時間 | 受付:9時~17時 |
定休日 | 定休日あり 不定休の場合あり(シーズン以外は要お問い合わせ) |
駐車場 | 利用者駐車場完備(サイト内への乗り入れ不可) |
公式HP | 満願ビレッジオートキャンプ場 |
温泉とリゾートオーナー気分を手軽に楽しめるキャンプ場
トレーラーハウスや木製コテージに宿泊できる
秩父・長瀞のキャンプ場です冷暖房、トイレ、ウッドデッキはもちろんのこと、バーベキューコーナーも全棟標準装備。
高台にあるキャンプサイト
目の前にある秩父温泉満願の湯での入浴もおすすめです
他のキャンプ場に比べ目玉と呼べるものは無いが、山があり川があり自然があり、そして温泉がある。どれも高水準で纏まっており、目玉などなくても十分に楽しめ、癒され満足のいくキャンプ場。
愛犬と一緒にキャンプすることもできる上に、テントサイトは斜面で区画を区切っているのでプライベートも景観も十分に確保できている。
自動販売機
ドッグラン
レンタル品・販売品
レンタル品
荷物を少なくしたい方やお忘れ物をした際などにお役立ちます
レンタル品一覧
BBQ台BBQ網、食用・炭用トング付き |
![]() |
カセットコンロボンベ1本付き |
![]() |
---|---|---|---|
鍋おたま付き |
![]() |
やかん |
![]() |
飯ごうしゃもじ付き |
![]() |
鉄板ヘラ付き |
![]() |
フライパンフライ返し付き |
![]() |
IHヒーター |
![]() |
IHヒーター用鍋おたま付き |
![]() |
電気ポット |
![]() |
トースター要予約 |
![]() |
電子レンジ要予約 |
![]() |
電子炊飯器要予約しゃもじ付き |
![]() |
フライ返しなど料理小物 |
![]() |
ハンモック(テントサイト、ウッドデラックス専用) |
![]() |
ダッチオーブン器具セット(ダッチオーブン、リッドスタンド、リッドリフター、グローブ各1個のセット) |
![]() |
ファイアグリル(焚き火台、薪は別売り) |
![]() |
石油ストーブ石油1回分付き(屋外用) |
![]() |
電気ランタン(単一電池を3個使用/電池は別売り) |
![]() |
加湿器要予約 |
![]() |
キャンプファイヤーセットドラム缶、薪付き(要相談) |
![]() |
IHヒーター用土鍋おたま付き |
![]() |
レンタル品ご利用上の注意
- 調理用品は洗ってからお返しください。(乾かして頂かなくても結構です。)
- 調理品以外でも汚れたものは清掃をお願い致します。
- 紛失、破損された場合は別途実費にてお支払い頂きます。
- 金額は1泊分の料金です。(15:00~翌10:00)連泊可
- 1泊(1回)分のサイクルは15:00(テントサイト14:00)~翌10:00(テントサイト11:00)となります。
※連泊中2日目以降のレンタルは10:00~承ります。 - レンタル品はチェックアウトまでにご返却ください。
- 商品のお渡し、返却は受付棟となります。ご利用施設までお客様ご自身でご移動ください。
- お支払いはお申し込み時となります。
販売品
各種消耗品から調味料、地元ワインもご用意しております。
販売品一覧(ご予約不要)
包丁 | ¥400 | まな板 | ¥400 | 炭 | ¥750 |
---|---|---|---|---|---|
薪 | ¥850 | 軍手 | ¥100 | チャッカマン | ¥400 |
紙皿類 | ¥300 | 割り箸 | ¥300 | 紙コップ | ¥300 |
スプーン | ¥300 | 着火材 | ¥400 | 塩 | ¥300 |
醤油 | ¥400 | こしょう | ¥300 | バーベキューたれ | ¥400 |
サラダ油 | ¥400 | アルミホイル・ラップ | 各¥300 | 蚊取り線香 | ¥400 |
地元ワイン | ¥1,100 | ワインオープンナー・缶きり | ¥300 | バーベキュー網 | ¥400 |
カセットガス | ¥400 | ガスカートリッジ | ¥900 | ガスカートリッジ大 | ¥1,300 |
電池単1・2・3・4 | ¥300~ | ホワイトガソリン1リットル | ¥1,500 | ロックアイス1kg | ¥400 |
秩父天然水満願2リットル | ¥300 | 簡易スモークセット | ¥1,400 | スモークウッド | ¥700 |
満願ビレッジ オリジナルステッカー |
¥500 |
サイト使用料料金
注意点
-
キャンセル料金
ペナルティーについてです。必ずご確認してください。
キャンセルなされる場合は、8日前の17:00までにご連絡して下さい。
それ以降はキャンセル料金が発生します。
(土曜日宿泊の場合は、前の週の金曜日17:00以降はTEL・メール・FAXでその旨をご連絡いただいても、料金は発生しますので注意してください。キャンセル料金について詳しくは下記表を参考にしてください。)トップシーズン(ファミリー応援日含む)に2棟以上、2区画以上のご予約をなさるお客様
トップシーズン(ファミリー応援日含む)に2棟以上、2区画以上のご予約をなさるお客様に限り、
キャンセルの場合はご予約後期限に関係なく、自動的に1棟・1サイト当たり8日前17:00以降から2日前(17:00まで)のキャンセル料金が発生しますのでご注意ください。キャンセル料金
施設
宿泊日8日前の17:00以降
~2日前(17:00まで)宿泊日2日前の17:00以降
~前日(17:00まで)前日17:00以降 トレーラーハウス
コテージ¥5,000 代金の50% 代金の100% テントサイト 代金の50% 代金の80% 代金の100% デイキャンプ 代金の30% 代金の50% 代金の100% サービス
宿泊日4日前の17:00以降〜当日 BBQ食材 代金の100% モーニングセット 代金の100% - キャンセルのご連絡に関しまして、17:00以降の場合は翌日のキャンセル扱いとなります。
- ご利用棟数変更に変更がなく、ご利用人数のみ減る場合、キャンセル料金の対象になりません。
(例 ご利用人数5名様ご予約が4名様ご利用に変更になった場合) - ご予約施設が減る場合、キャンセル料金の対象になります。
(例 2棟ご利用ご予約が参加人数減に伴い1棟ご予約に変更になった。) - BBQ食材・モーニングセットは個数の減もキャンセル料金の対象になります。
ご利用上の注意・ご案内
ご案内
- 最低限の持ち物の目安
- 最低限の持ち物の目安は食材、食器類、パジャマ、タオル、歯ブラシ、洗面具などバスアメニティ、常備薬など。
その他必要なキャンプ用品、キッチン用品などはお持ち込みいただくか、レンタル品・販売品をご利用ください。 - 場内ルール
- 社会的一般常識に伴ったマナーをお守り下さい。 スタッフが注意を促す場合がございますが、その際は必ずスタッフの指示に従ってください。
万が一、お守り頂けない場合は、ご退場いただくこともございます。その際のご返金は承りません。
予めご了承下さい。 - 消灯時間
- 当キャンプ場では、22:00を消灯時間といたします。
21:00~7:00の間の大きな物音・話声・お車のエンジン始動、外出(緊急の場合を除く)は禁止です。又、楽器演奏・ミュージックプレーヤー等の音楽は禁止です。昼夜を問わず近隣に響き、他のお客様の迷惑になります。ご遠慮ください。
- 標準付属品について(トレーラーハウス・コテージ)
- トレーラーハウス、コテージには全棟標準付属品として
「BBQ網1枚とBBQコンロ」(タイプによっては煉瓦造りBBQ台)がついております。
また無料レンタル品としまして「炭用トング、肉用トング」各1個も全棟ついております。(洗ってご返却ください)以上のもの以外は有料レンタル品、販売品となります。 その他のトレーラー、コテージ共にエアコン、冷蔵庫(ウッドスタンダードのみ1ドア)付きです。
- 寝具について
- 布団、枕、シーツが全棟ついております。
シーツ、枕カバーはお客様ごとに交換致します。
連泊の場合は交換致しましせん。 - 食器類について
- 食器類は置いてございません。
食器用洗剤、スポンジは各棟備え付けてございます。 - 施設(トレーラーハウス・コテージ)の照明器具について
- トレーラーハウス、コテージの室内はもちろんデッキには、明るすぎないちょうどいい照明がついておりますので、
ランタンなどはほとんど不要です。投光器の持ち込み、ご利用はご遠慮ください。 - 施設の石鹸やシャンプーについて
- シャワー付きの棟に石けん、シャンプーは、置いてございませんのでご持参ください。
(満願の湯の浴場にはボディソープ、リンスインシャンプーは備え付けてございます。タオルはレンタルまたは有料販売となっております。)
また歯ブラシ、タオル、パジャマ類もお客様でご用意ください。 - 室内の電化製品ご利用について
- 室内にはいくつかの差し込みがありますが電力を多く必要とするIHヒーターや炊飯器など、同時に利用した場合、ブレーカーが落ちる危険があります。
電力を多く必要とする製品用に専用のコンセントを1つ用意してありますのでそちらをご利用ください。
「ブレーカーが落ちる」対策として1つしか差 し込み口はありませんので、「炊飯器を利用するときは、電気ポットは抜いて他の差し込み口にささない」などのご配慮をお願いいたします。 - 夏場の冷蔵庫について
- 冷蔵庫は夏場に常温の食材を大量に詰め込んだ場合冷えません。冷蔵庫の性能が悪いわけではありませんので予めご了承ください
- シャワー付きの棟について
- シャワー付きの棟はシンクもお湯が出ますが、シャワーの付いていないウッドスタンダードのみシンクも水のみとなります。
- トイレットペーパーとティッシュペーパーについて
- 全棟トイレットペーパーは付いております。
ティッシュペーパーは置いてございません。 - テントサイトご利用について
- テントサイトに電源はありませんので必ずランタンはご持参ください。
またレンタルテントもありませんので必ずご持参ください。
共同のシンク(流し)には食器用洗剤、スポンジは用意してあります。
共同の炊事場はありませんので、火を使った調理はお客様のサイト内で行ってください。
共同のトイレにはトイレットペーパーは備え付けてあります。 - 駐車スペースについて
-
駐車スペースは各棟1台はすぐそばにご用意してございますが、2台目以降は少し離れた駐車場をご案内させていただきます。
駐車に関する料金はございません。各サイトの駐車スペースは決まっております。
- 喫煙について
- 施設内(室内)は全棟禁煙となります。
喫煙に関しましてはポイ捨てなど喫煙者としてのマナーにご配慮ください。 - お子様連れのお客様へ
- ご来場中のお子様の安全は保護者の方が責任を持って確保してください
- ゴミの処分について
- ゴミ残飯は分別してスタッフが案内する所定の場所に片付けてください。(消し炭の片付けも同様です)
- ゴミの分別
- 不燃ゴミ:ビンとカン
可燃ゴミ:不燃ゴミ以外のものすべて
ゴミ袋はお客様のお持ちいただいたレジ袋などで構いません
注意事項
- 施設の汚損・破損時など
- 施設の汚損・破損時には、修繕費及び営業補償費をご負担頂く場合がございます。
- ペット連れの方へ
- ペットをお連れの方は、必ず予約時にお申し出下さい。
ペットルールをお守りください。
ペット不可棟への不正申告利用、ペットのシャワー利用などは特別清掃費、営業補償費をご負担いただきます。
ペット連れのお客様はペット連れのお客様への注意事項ページをご確認の上で当キャンプ場をご利用ください。 - チェックイン・アウト時間外に滞在される場合
- チェックイン時~やチェックアウトの範囲を超えて、敷地内に滞在される場合は宿泊料とは別に代金が発生いたします。
- 場内での事故や盗難について
- 場内における事故や盗難などのトラブルについて一切の責任を負いません。十分ご注意ください。
禁止事項
- 楽器演奏・ミュージックプレーヤー等の音楽・カラオケ・宴会の禁止
- 楽器演奏・ミュージックプレーヤー等の音楽・カラオケ・宴会は禁止します。
昼夜を問わず近隣に響き、他のお客様の迷惑になります。ご遠慮ください。
※ルールを守れない方は反則金の請求と退場を命ずる場合があります。 - 打ち上げ花火や大きな音のする花火の使用禁止
- 花火は夏季限定(4月25日~9月30日)で手持ち花火のみ指定場所にて可能です。
爆竹・打ち上げ・吹き上げ花火・大きな音の出る花火・サイトでの花火は禁止です。
(手で持つことが出来ても高く上がる花火、2m前方の人に向けられない花火は禁止です。)
火災のおこりやすい山林が近いため、ルールを必ずお守りください。 - 直火の使用について
- 直火の使用は、禁止とさせていただきます。
指定のBBQ台等をご利用ください。
木製デッキを焦がす事が増えております。熱した鍋などは、レンガの上に置いてください。 - 薪ひろいや樹木の伐採について
- 当キャンプ場にお越しいただいて拾える薪や切ってよい樹木はありません。
辺り一面が山に見えますがどちらも地主さんがいらっしゃる土地です。燃料には販売品の炭、薪をご利用いただくかお持ち込みください。
お子様が間違って植物を折らないようご配慮ねがいます。 - 室内の火気取扱い禁止(施設内禁煙です)
- 室内は火気厳禁となっております。
室内は禁煙となり、ガスコンロなどの使用も禁止とさせて頂いております。
施設内で調理をご希望の方は、IHヒーター、電子レンジ等をご利用ください。
IHヒーターをご利用いただいても火災報知器が反応してしまうほど煙が出る調理は、ご遠慮ください。
(IHヒータなどはお持ち込みいただくか数に限りがありますが、レンタル品として取り扱っておりますので、スタッフにお尋ね下さい。) - 他のお客様ご利用の施設への対応
- 他のお客様のいる、サイトの横切り、立ち入りは禁止です。お子様の遊びなどにもご配慮ください。
- 車内泊の禁止
- 車内泊は禁止となります。
- 発電器の利用・22時以降の自動車の移動の禁止
- 発電器の利用・自動車の移動は禁止します。また自動車の長時間のアイドリング、22時以降の自動車の移動もお断りします。
参考: 満願ビレッジオートキャンプ場
コメント