身延山境内にてゆるキャン△ 志摩リンのビーノと一緒に安全祈願をしよう!
身延山久遠寺境内にて、志摩リンのビーノと一緒に安全祈願をしてみませんか!?
◎志摩リンの愛車「ビーノ」の展示
ゆるキャン△志摩リンの愛車「ビーノ」(ヤマハ製スクーター)が、
2019年1月下旬~4月中旬に身延山ロープウェイ身延山駅(下の駅 1Fフロア)に展示されることとなりました。
式典中はビーノを久遠寺境内に設置し、参加者の安全祈願を一緒に見守ります。
身延山でゆるキャン△交通安全祈願式
● 開催日 2019年2月23日(土) 11時から
● イベント内容
ゆるキャン△にも登場(したかもしれない!)身延山久遠寺にて、
ゆるキャン△とコラボした交通安全祈願の式典を開催致します。
多くの皆様に身延町を訪れて頂いておりますが、バイクの方がとても多いですね。
また、「志摩リンのビーノ」が身延山ロープウェイ1Fフロアに展示されることなりました。
せっかく身延山に志摩リンのビーノが来るならば、一緒に安全祈願をやりましょうと久遠寺様にもご快諾頂きました。
いつもならバイクで入ることの出来ない、身延山久遠寺境内へバイクを50台限定(車両サイズは問わず・自転車も含む)でご案内致します。
お車でご参加の方を別枠で100名様をご案内致します。(車は別途駐車場へご駐車頂き、久遠寺境内まで徒歩でおこしください。)
皆さんで交通安全を誓いましょう!
当日は清水房住職 内野 光智上人他2名による安全祈願ご祈祷を久遠寺境内にて執り行います。
ご祈祷後に参加者様へ「志摩リンの交通安全ステッカー」お配り致します。
● 会 場 :身延山久遠寺境内
● 申込方法 :2月8日21:00からPassMarketにて受付
支払い方法はクレジットカード決済のみとなります。
当日イベント受付にてQRコードを確認をさせて頂く予定です。
●参加料 :2,000円 (税込、安全祈願・志摩リンの交通安全ステッカー付き)
●当日入場までの注意事項
◎お車でご参加の方:車を駐車場に停車してから久遠寺に徒歩でお越しください。当日受付を済ませてから、境内にお越し下さい。
境内での並び順は、バイク・自転車の後ろになります。
◎バイク・自転車でご参加の方:受付脇に一旦停車後、受付を済ませたら、愛車とともに境内にお入り下さい。
※久遠寺境内への道順について別途説明がございますので、ご確認をお願いします。
境内に入りましたら、係員の誘導・指示に従い、バイク、自転車を並べてください。
交通安全式典終了後は、速やかにバイク・自転車を移動させていください。
式典終了後もしばらくは受付脇の駐車場スペースをご利用頂けますが、12時30分までには移動していただきますようご協力をお願いいたします。
当日タイムテーブル | |
---|---|
受付開始 | 10:00 |
ご祈祷開始 | 11:00 |
バイク移動期限 | 12:30 |
三門前にてお餅つき | 13:00 |
安全祈願を受けて「志摩リンの交通安全ステッカー」を貰おう!
当日は身延山ロープウェイ乗り場駅に設置されております、
志摩リンビーノを久遠寺境内に移動させて、
志摩リンビーノと一緒に安全祈願を受けることが出来ます。
すでに「ゆるくないスタンプラリー」や、
「ゆるく楽しむスタンプミッション」で身延山へいらっしゃった方は多いと思います。
ですが、まだ久遠寺へ行かれたことが無いかたもいらっしゃると思います。
また、ゆるキャン△聖地巡礼をされていらっしゃる方は、
バイク乗りの方がとても多いですよね!
久遠寺境内で安全祈願を受けることができるのは、本当に貴重なことですよ!
お車・公共交通機関で身延山までお越しいただき、イベントに参加することも可能です。
この機会にぜひイベントに参加してくださいね!
参加者の皆様には「志摩リンの交通安全ステッカー」を差し上げます。
当日バイクでご参加の方へ(会場までの順路)
1つ目の大きな門、総門をくぐり進んでいきますと、門内商店街が出てきます。
①ここでT路地がありますので右に曲がってください。
(外観が木造の飲食店 河内屋さん)
この先は道が狭くなりますので通行には十分注意してください。
②途中反対車線に「トマレ」と書かれた三叉路がでてきますので、そのまま直進してください。
③階段脇の道を久遠寺境内方向へ進んでください。
④「鶯渓閣(けいおうかく)」と書かれた建物の脇が受付場所予定地です。
⑤タクシー乗り場の脇をお進みください。
⑥イベント予定箇所 国登録文化財「御真骨堂(ごしんこつどう)前」です。
当日お車でご参加の方へ
最寄りの駐車場はせいしん駐車場です。
お車を出す際に受付に先に立ち寄り、担当者へ駐車券を提示し、イベントに参加した旨をお伝え下さい。)
普通車
1時間まで 300円
以降30分 100円
久遠寺・奥の院にて御祈祷をされた方3,000円以上で4時間まで無料
大型車
1時間まで 1,500円
以降30分 500円
久遠寺・奥の院にて御祈祷をされた方30,000円以上で4時間まで無料
バイク 1日300円
※お泊まりの方は入庫時にお申し出下さい。
●申込規約 注意事項
1:自己都合による申し込み後のキャンセルはできません。
2:参加権利をお知り合いに譲ることは許可しますが、転売は一切禁止です。
3:主催者は、個人情報の保護法令を遵守し、参加者の個人情報を取り扱います。
4:地震・風水害・降雪等による中止等の告知はホームページにて前日の15:00までに告知させていただきます。
イベント中止の場合はご返金させて頂きます。
5:当日参加者同士の事故等による傷病や事故に関して、その主催者は一切の責任を負いません。
6:久遠寺境内は一般の参拝者の方もいらっしゃいますので、お静かにお願い致します。
7:椅子等はご用意がございません。
8:ごみ等のお持ち帰りにご協力のほど宜しくお願い致します。
身延山三門・身延山観光協会前にて、お餅つき
当日13:00より身延山三門・身延山観光協会前にて、お餅の配布を行います(予定)。
終わりましたら、ぜひ三門・観光協会前までお越しください!
駐車場
◎身延山三門裏手無料駐車場
◎身延山交番下無料駐車場
◎身延山観光協会下無料駐車場
◎仲町駐車場
身延山門内商店街 6店舗にて「ゆるキャン△缶バッチ」がもらえる!
イベント日より身延山門内商店街6店舗にてお買い物をしていただくと、
「ゆるキャン△缶バッチ」をもらうことができます!
詳細については後日ご連絡させて頂きます。
(このページにて告知させて頂きます。)
予定店舗
椎茸と湯葉の武州屋
松司軒
浪花屋
みのや
みやげ処かわい その他
● 主 催 身延山門内活性化委員会・みのべーしょん288
事務局 有限会社武州屋 〒409-2524 山梨県南巨摩郡身延町身延3850-1
● 特別協力:身延山久遠寺
● 後 援 :身延山観光協会
● 協 力 :身延町役場観光課
参考URL

コメント