富士山登頂後に斜面を歩いているところで滑落したようです。
雪が積もる富士山登頂部でピッケルやアイゼンを持たず雪斜面を歩いている時点でかなりの危険行為なのですが、配信という行為に意識が取られていたのもあるかと思います。
現在の安否は不明ですが状況を考えるとかなり厳しい状況になるでしょう。
登山にかかわらず、これからの時期は装備の有無が自分の生死に直結する季節になりますので新規のキャンパーさんは装備には十分に気を付け、できるのであればベテランキャンパーさんへ問題ないかの確認を行いましょう。
また、こういったアウトドアは自己責任の歩合が非常に強いです。
熊に遭遇など偶発的な事故を除き、自分の体調不良や天候不良、装備不足を押して敢行し、遭難や事故にあうことが非常に多いです。
少しでも普段と違うと思ったら、一度立ち止まって何が原因か?これからの工程は問題ないか?を思い返し、撤退を視野に入れた判断をすることが望ましいでしょう。
また、これからの時期はクマなどの野生動物も冬の冬眠に向けて活発に食料を集める時期になります。
昨今は温度の変化が激しく、あまり食料を貯め込めなかった個体なども考慮できます。
近隣の目撃情報や、最悪の場合の逃げ道や避難場所を考えたキャンプをしていきましょう。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【動画あり】配信中に富士山で滑落し音信不通に
※既に通報済み
捜索は明日以降になる模様
2019/10/28
登山ルート:吉田ルート
次点でお鉢めぐりへ
滑落地点
35°21’47.0″N 138°44’03.7″E
※赤枠の地点が凡その滑落地点
コメント