100均巡りも佳境になってきましたね。
今回は100均ショップのキャンドゥの商品をご紹介していきます。
ちなみにダイソーで折り畳みタンクというものを発見してランキングに追加したい気持ちでいっぱいです。
※商品詳細は下部より
※下記より商品詳細
キャンドゥ編
なるほどターナー
値段:100円(税別)
200℃まで耐える高耐熱の調理用のヘラです。
高耐熱だけでなく凹凸があるタイプなのでご飯ものなどがへばり付きにくくサッと炒めることが出来ます。
使用感
実はキャンプでなく家で使用しているヘラです。
使用感としては持ちやすく先端が斜めになっているので違和感なくフライパンなどで使用できます。
高温耐熱は今のところ実感できていないですが、ヘラ部分が溶け出すようなことは今のところないので問題なさそうです。
よせつけナイス(ヘビ・ムカデ)
値段:100円(税別)
数ある防虫グッツでも特化型はやはり効きが違います。
キャンプは自然と楽しむものなので夏などは虫がつきものです。
そんな中で危険度が高いヘビとムカデから守ってくれるのはありがたいです。
使用感
使用感というものがわかりにくい商品ですが、こちらを置いてからはとりあえずヘビムカデは見ていないです。
多少、匂いがありますので枕元に置くのではなくテントの入り口や周囲に置いておくのがよさそうです。
蓄光シール
値段:100円(税別)
よくある蛍光シールになります。
大小種類がありますのでテント入口やライトなどに貼っておくと暗くなってからでも場所を確認しやすく安全にもつながります。
使用感
これは貼っておくだけなので実感しやすいですね。
通常の縦長シールだとオシャレとは言い難いですが、丸形なのでライトにも合いやすく中々良い物買い物だと思います。
発光具合は眩しい!という事はなく、ほんのり光る程度なので目にも優しく、寝起きなどでもわかりやすいです。
物干し用のロープ
値段:100円(税別)
伝家の宝刀、アルミシートですね。
保冷保温、床にも敷ける、多少のクッションにもなり、便利過ぎて買ってしまいますね。
災害時にも使用できますので買い過ぎた場合には家のストックとして置いておきましょう。
使用感
100均ショップによっては大きさなどに違いがあったりしますが、基本的には同様の商品になります。
この商品は画像の通り少し大きめの物なので下敷きなどに向いています。
寝具マットの下に引いておくと体感できるくらいに耐冷するのでお勧めです。